2012年7月19日木曜日

お疲れさまでした!!!

皆さん!!!お疲れさま・・・
今日(7月16日)の例会は午後3時から、なぜって・・・それは。。。
まずは、花壇の雑草取りから始めました。
そして、ヒマワリと皇帝ダリアの支柱つくり~これで強風や雨にも安心。

ポーチュラカの切り戻し~これで花付が密になるでしょう。

7月10日に切り戻しをしたペチュニアも彩り鮮やかに咲き誇っています。


港南中央地域ケアプラザ2階テラスのゴーやも日一日と元気よく育っています。この日、1番果を収穫。


一方、浴室裏の整備~ディサービス利用者の目を楽しめるような庭を・・との声を受けて片づけから始めました。近いうちに、簡単なレイアウトを提案したい!!。
また、ディサービス利用者が集まっている部屋の裏庭に延びているアサガオの始末については2階からネットを張ってとりあえず誘引。しばらく様子を見ていきたい!!。

さあ、この後が楽しみの暑気払い。上大岡駅そばの居酒屋「はしごや」に直行。16名の参加を得て大いに盛り上がりかつ楽しみ午後7時に余韻を残して散会。
明日からまた、頑張ろう!!!。

イチゴはランナーを伸ばし始めており、スプレー菊も秋に向けて成長途中にある。ゴーヤも収穫の季節を迎えつつあり我々の出番が増えて行くことは確実。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

今後の予定

8月26日(日)13:00~  歌声喫茶開催(港南中央地域ケアプラザ2階)
8月28日(火)        「夏祭り」出店予定。 於、港南ふれあい公園 


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


\  ★\ \ ★ \ ★ / ★ / /★  /              ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                 

ひ ま わ り 日 誌      

5月21日  種まき
5月27日  二葉が出始めた。
6月18日  背丈30cm余に成長しました。
7月 2日  背丈50cm余に成長、間引きする。
7月16日  背丈1m超に成長・支柱をつくる(上記写真参照)。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ゴ ー ヤ 日 誌

5月21日  植え付け
5月25日  ネット張り付け
6月18日  摘心・蔓の誘引
7月 2日  雌花2輪余及び雄花5~6輪咲く。
7月11日  追肥を行なう。
7月16日  蔓の誘引で縦横に一段と成長。一番果収穫(上記写真参照)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

\  ★\ \ ★ \ ★ / ★ / /★  /

2012年7月2日月曜日

花壇・・・梅雨のひとときに!

7月・・・梅雨のひととき


B花壇ではペチュニアが赤・紫・ピンク・白など色鮮やかに咲き誇っています。

また、A花壇ではベゴニアがここ数日の雨にも負けず鮮やかな赤を中心に精一杯の装いを見せています。

D花壇では、ポーチュラカが可憐な花~ピンク・赤・黄色などなど~が咲き始めました。しばらくするとD花壇一面を覆うようになるでしょう!。


4月に植えた「ひまわり」も背丈がずいぶん伸び幹もしっかりとしてきました。先日の台風4号の影響が心配しましたが幸いにして元気な姿で大きくなっています。


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

今後の予定

7月16日(祝・月)      例会ならびに暑気払い
8月26日(日)13:00~  歌声喫茶開催(港南中央地域ケアプラザ2階)
8月28日(火)        「夏祭り」出店予定。 於、港南ふれあい公園 

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

\  ★\ \ ★ \ ★ / ★ / /★  /              ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                 

ひ ま わ り 日 誌      

5月21日  種まき
5月27日  二葉が出始めた。
6月18日  背丈30cm余に成長しました。
7月 2日  背丈50cm余に成長(上記写真参照)。間引きする。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ゴ ー ヤ 日 誌

5月21日  植え付け
5月25日  ネット張り付け
6月18日  摘心・蔓の誘引
7月 2日  雌花2輪余及び雄花5~6輪咲く。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




\  ★\ \ ★ \ ★ / ★ / /★  /

2012年6月18日月曜日

花壇・・・装い新たに!!

6月18日、花壇の装いを新たにしました。


A花壇・・・パンジーからベコニヤへ


B花壇・・・パンジーからペチュニアへ


C花壇・・・ユリ( スカシユリ“エロディ”)が大きな花をつけました。


参考:スカシユリ・エロディLilium 'Elodie'
・ユリ科ユリ属の多年生の球根
・学名は、Lilium asiatic 'Elodie'。スカシユリの園芸品種。
・スカシユリは、エゾスカシユリとイワトユリの交雑で作られた園芸品種。
・草丈は、60‐80㎝
・開花期は6-7月。肉厚の花弁、パールピンク色のセミダブル八重咲き。
・日当たりの良い場所で、排水のよい土壌で湿り気味に育てる。

D花壇・・・パンジー&ビオラからポーチュラカ&ハケイトウ&サルビアへ











ゴーヤのプランター(港南中央地域ケアプラザ2階)にキンレンカを植え付ける。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
今後の予定
7月16日(祝・月)      暑気払い
8月26日(日)13:00~  歌声喫茶開催(港南中央地域ケアプラザ2階)
8月28日(火)        「夏祭り」出店予定。 於、港南ふれあい公園


\  ★\ \ ★ \ ★ / ★ / /★  /              ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                 

ひ ま わ り 日 誌      

5月21日  種まき
5月27日  二葉が出始めた。
6月18日  背丈30cm余に成長しました。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ゴ ー ヤ 日 誌

5月21日  植え付け
5月25日  ネット張り付け
6月18日  摘心・蔓の誘引


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

\  ★\ \ ★ \ ★ / ★ / /★  /

2012年5月27日日曜日

歌声喫茶大盛況!!

平成24年度第1回歌声喫茶開催(5月27日、

横浜市港南中央地域ケアプラザ2階多目的ホー

ルに於いて)


一般参加者30余名、メンバー11名の参加。

司会者柏木氏(横浜市港南中央地域ケアプ

ラザ地域活動交流コーディネーター)のも

と和やかな雰囲気で行なわれた。

次回は8月26日


\  ★\ \ ★ \ ★ / ★ / /★  /              ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                  ひ ま わ り 日 誌      

5月21日  種まき

5月27日  二葉が出始めた。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ゴ ー ヤ 日 誌

5月21日  植え付け
                                         
5月25日  ネット張り付け



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

\  ★\ \ ★ \ ★ / ★ / /★  /

2012年5月23日水曜日

ひまわりの種を蒔きました!!

5月21日9時、B花壇の木枠取替え。


ノースポールの廃棄とビオラの植え付けで花

壇の顔が一変。

同時に、横浜市港南区の「みんなでつくるふ

るさと港南事業」の一環として行なっている

「ひまわりの種まき」のためにメンバー総出で

E花壇の土の掘り返し、肥料の施肥、花の植

え替えなどを行なった。



11時、「つくしんぼ保育園」の可愛い園児が到着。



横浜資源局のゆるキャラ「イーオ」君も馳せ参じてくれた。

園児大喜び。



早速、E花壇にひまわりの種をまき、水遣りと順調に進む。



最後に、園児から我々メンバーにリボンのプレゼント。


嬉しい・・・・。 そして、記念写真で終了。

この後、港南中央地域ケアプラザ2階でプラ

ンターにゴーヤの植え付け。                                              









5月の行事

・27日~歌声喫茶開催(港南中央地域ケアプラザ2階)(13時)

\  ★\ \ ★ \ ★ / ★ / /★  /              ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                  ひ ま わ り 日 誌      

5月21日  種まき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ゴ ー ヤ 日 誌

5月21日  植え付け                                                    5月25日  ネット張り付け

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

\  ★\ \ ★ \ ★ / ★ / /★  /

2012年4月17日火曜日

花壇満開





春・・・、人の心を和やかに・・・、風に誘われ 花々も咲き誇る!!!
私たちが育てた花壇も今を盛りに咲き誇っています!!!。

パンジー ノースポール チューリップ ムスカリ 菜の花などなど。                         場所:横浜市港南中央地域ケアプラザ裏の「ふれあい公園」                                                                                              5月の行事                                                           ・21日~ひまわり交流会に参加(ふれあい公園でつくしんぼ保育園とひまわりの種まき)(11時)       ・25日~港南つくしんぼ保育園・港南中央地域ケアプラザ・港南区生活支援センター3施設合同10周年記       念祭りに「玉こんにゃく」の屋台出店。(10時30分~14時)                        ・27日~歌声喫茶開催(港南中央地域ケアプラザ2階)(13時)